不動産投資への道①

私が3年前にFXに手を出し、大失敗してしまったのは自己紹介で述べたとおりです。しかし、日本円での預金や貯金はハイリスク、ローリターンと考えています。なぜなら、日本国は国民に対しての借金があり、その額を相対的に減らすために […]

造影剤使用時の医師による観察って・・・

今日はネーベン先で当直です。下腹部痛の患者さんが来たので、腹部大動脈瘤などの除外のため造影CT撮影を施行しました。 すると、この病院では撮影中ずっと検査室に入って患者のそばについているとのこと。えっ・・・被曝するやん 「 […]

インターステラー

先日、タイのキャダバーへ行ってましたが、その行きの飛行機内で映画を見ました。2014年の映画でその頃に話題になったのでしょうが、私は見ておらず気になったまま放置していました。それが「インターステラー」です。 ストーリーと […]

タイのキャダバーへ行ってました

どーも、ku-manです。油断するとすぐにブログが止まってしまいますね^^;  風邪を引いてしまい、何もかもが手付かずでした。 9/7-9(日)の3日間、キャダバートレーニングのためタイへ行ってました。キャダバートレーニ […]

救急車をタクシー代わりに

今日は開業医での当直をさせていただいているんですが、来てしまいました。 「救急車をタクシー代わりに」する患者さんが・・・ いわゆる市民病院や県立病院などの基幹病院ではとうてい受け入れてもらえない患者さんの一部は開業医に流 […]

所得税について誤解してた…

税と所得は切り離せない問題ですが、お恥ずかしながらずっと誤解してることがありました。 上図のように所得が増えれば、課税所得全体に税率がかかると思っていましたがそうじゃないんですね。周囲の医師仲間も給与が1800万以上だと […]

2018.9.1 ここから・・・

迷える整形外科医 ku-manです。 30を過ぎて、仕事やプライベートでの悩みや葛藤、解決策、その時感じたことなどを残さないのはもったいない、と思うようになりました。昨年、小林麻央さんが亡くなられた時に、ブログに残された […]